2024年4月:
つぶ道下流
鳥 アオジ アカハラ ウグイスs4/8- エゾムシクイs4/23- エナガ オナガ ガビチョウ カルガモ カワラヒワ キジバト キビタキ コゲラ サンショウクイs4/23- シジュウカラ シメ シロハラ スズメ ツグミ ツバメ ツミ ドバト ハシブトガラス ハシボソガラス ヒヨドリ マガモ マルガモ ムクドリ メジロ モズ 亜種ワカケホンセイインコ
蜘 アシナガグモ
爬 アオダイショウ
昆 クロオオアリ シブイロカヤキリ ナミアゲハ ニホンミツバチ ヤマトシジミ ヨコヅナサシガメ
他 オカダンゴムシ
つぶ道上流
鳥 アオゲラ アオジ エナガ カルガモ カワウ カワセミ カワラヒワ キジバト キセキレイ クサシギ コガモ コゲラ コサギ シジュウカラ シメ スズメ セグロセキレイ ツグミ ツバメ ドバト ハクセキレイ ハシブトガラス ヒヨドリ マガモ マルガモ ムクドリ メジロ 亜種ワカケホンセイインコ
爬 アオダイショウ
蜘 アシナガグモ ズグロオニグモ ネコハエトリ メスジロハエトリ ヤサアリグモ
昆 キマダラカメムシ キムネクマバチ クロオオアリ クロヤマアリ コミスジ チャバネアオカメムシ ナミテントウ モンシロチョウ ヤマトシジミ
2024.4.6.水元公園
鳥 アカハラ アオサギ アオジ アカハジロ×メジロガモ ウグイス エナガ オオタカ オオバン カイツブリ カルガモ カワウ カワセミ カワラヒワ カンムリカイツブリ キジバト キンクロハジロ コゲラ コサギ シジュウカラ シメ シロハラ スズメ センダイムシクイ ダイサギ ツグミ ツバメ ドバト ハクセキレイ ハシブトガラス ハシボソガラス バン ヒドリガモ ヒヨドリ マガモ ユリカモメ ヤマガラ
爬 ミシシッピアカミミガメ
昆 ベニシジミ
哺 マスクラット
2024.4.7.秋ヶ瀬
鳥 アオゲラ アオジ アカゲラ ウグイス エナガ オオタカ オナガ カケス ガビチョウ カワラヒワ キジ キジバト キビタキ コゲラ コサメビタキ シジュウカラ シメ シロハラ スズメ ツグミ ハクセキレイ ハシブトガラス ハシボソガラス ヒヨドリ ビンズイ ホオジロ メジロ モズ ヤマガラ
爬 ニホンカナヘビ
両 二ホンアママガエル
蜘 ギンメッキゴミグモ シロスジショウジョウグモ ヨツデゴミグモ ワカバグモ
昆 キイロテントウ キタキチョウ ツバメシジミ ナミテントウ ヒメカメノコテントウ モンシロチョウ
2024.4.16-19.帯広
鳥 アオサギ アオジ アオバト アカゲラ ウグイス ウソ エナガ亜種シマエナガ オオジシギ オオタカ オオハクチョウ オシドリ オジロワシ オナガガモ カケス亜種ミヤマカケス カワアイサ カワラヒワ キジバト キバシリ コアカゲラ コゲラ ゴジュウカラ亜種シロハラゴジュウカラ シジュウカラ シメ スズメ セグロセキレイ タンチョウ ツグミ ドバト トビ ノスリ ノビタキ ハクセキレイ ハシブトガラ ハシブトガラス ハシボソガラス ヒガラ ヒドリガモ ヒバリ ヒヨドリ フクロウ ベニマシコ ホオジロ マガモ マガン マヒワ メジロ モズ ヤマガラ ヤマシギ
爬 ミシシッピアカミミガメ
蜘 ワカバグモ
哺 キタリス亜種エゾリス
2024.4.20.光が丘公園
鳥 アオサギ カイツブリ カルガモ コガモ シジュウカラ ダイサギ ハシブトガラス バン フクロウ メジロ
両 アズマヒキガエル
昆 シオカラトンボ ナミアゲハ
2024.4.21.石神井公園
鳥 アオゲラ アオサギ 品種アヒル エナガ オオタカ オナガ カイツブリ カルガモ カワウ カワセミ カワラヒワ キジバト キビタキ キンクロハジロ ゴイサギ コゲラ シジュウカラ シメ シロハラ ツグミ ツバメ ハクセキレイ ハシブトガラス ヒヨドリ マガモ マルガモ ムクドリ メジロ 亜種ワカケホンセイインコ
蜘 オオヒメグモ カラスハエトリ クサグモ キハダエビグモ ギンメッキゴミグモ ネコハエトリ フクログモsp. マミジロハエトリ ワカバグモ
昆 アカスジキンカメムシ ウメマツオオアリ ウンモンスズメ キイロテントウ クロアゲハ クロウリハムシ スズメバチsp. チャバネアオカメムシ ツマグロオオヨコバイ ナミテントウ ヨツボシオオアリ
2024.4.27.鹿児島県
鳥 アオサギ ウグイス オオミズナギドリ カツオドリ カルガモ スズメ セグロセキレイ ツバメ トビ ハクセキレイ ハシブトガラス ヒヨドリ ホオジロ
2024.4.27-30.甑島
鳥 アオサギ アカガシラサギ アオジ アトリ アマサギ アマツバメ イソヒヨドリ ウグイス オウチュウ カラスバト カラムクドリ カルガモ カワラヒワ キガシラセキレイ キジ キジバト キマユホオジロ コサギ コホオアカ コムクドリ サシバ シベリアアオジ シベリアムクドリ シマアオジ シマノジコ スズメ セッカ ダイサギ タカブシギ チュウサギ ツバメ ツバメチドリ ツメナガセキレイ亜種シベリアツメナガセキレイ亜種ツメナガセキレイ亜種マミジロツメナガセキレイ トビ ノジコ ノビタキ ハクセキレイ亜種タイワンハクセキレイ ハシブトガラス ハシボソガラス ハヤブサ ヒヨドリ ホオアカ マミジロタヒバリ ミサゴ ムクドリ ムナグロ ムネアカタヒバリ ヤマガラ ヤブサメ ヤマショウビン ヨーロッパビンズイ
昆 アオスジアゲハ アサギマダラ キムネクマバチ モンキアゲハ
哺 ニホンイタチ
自然観察の記録を始めて十二年五か月目のものです。
帯広の友人宅を拠点に、夢のコアカゲラを探索し無事観察を楽しみました。ビーグルのビビちゃん(当時16歳)、一緒に遊んでくれてありがとう。つぶ道でキセキレイの営巣を見ることができました。一度だけ、夕方自宅付近でガビチョウの声を聴きました。この時期はみんな移動しているんだなあ~と感じました。

#野鳥
posted by つぶ at 00:00| 東京 ☔|
過去の観察記録
|

|