2022年04月29日

第四弾「テントウムシかんさつ室」展示中☆

清水山の森の開放と合わせて始めた第三弾「清水山の動物かんさつ室」の展示は思ったより好評をいただきつつ終了しました。
第四弾は「テントウムシかんさつ室」。
ここ数年で出会ったテントウムシを写真で展示しています。
i200113インド.JPG
☝かんさつ室では紹介しなかった練馬外のテントウムシ。
かんさつ室では(キリがないため)近隣(練馬区内)で遭遇したことのある26種のみを紹介しています。
4/26より地味~にノンビ~リできたものから展示をはじめ、今朝一通り揃いました。
連休中、お休みの時間、お散歩ついでにお立ち寄りください。
テントウムシQuizもあるのでお楽しみください(答えはひと月後に公開予定)。
注※本物の虫は展示していません。すべて練馬で見たことのあるものですので散歩がてら本物を探してみてください。
P4292958.JPG
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ

(仕事場の企画展示なので、重複しますが仕事場のブログ「だっこちゃんの瓦版NEO」にも掲載します。)
posted by つぶ at 07:58| 東京 ☀| ときどき野虫の会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする