つぶ道下流
鳥 エナガ オナガ カルガモ カワウ キジバト キセキレイ コゲラ コサギ シジュウカラ センダイムシクイ ツバメ ツミ ハクセキレイ ハシブトガラス ヒヨドリ マガモ マルガモ ムクドリ メジロ 亜種ワカケホンセイインコ
蜘 アシナガグモ アリグモ イナズマハエトリ ウロコアシナガグモ オオヒメグモ カラオニグモ キンイロエビグモ ギンメッキゴミグモ ササグモ チャイロアサヒハエトリ デーニッツハエトリ ネコハエトリ ワカバグモ
昆 ウスキホシテントウ クロオオアリ クロヒメクビボソジョウカイ サイジョウハムシドロバチ ナガメ ナナホシテントウ ナミテントウ ニホンケブカサルハムシ ヒシモンナガタマムシ ヒメクロトラカミキリ フタホシテントウ モンシロチョウ
つぶ道上流
鳥 ウグイス カルガモ キジバト キセキレイ ドバト ハクセキレイ ハシブトガラス ヒヨドリ マガモ マルガモ ムクドリ
昆 キタテハ
比丘尼公園
鳥 カルガモ カワセミ カワラヒワ クサシギ コガモ スズメ ハクセキレイ メジロ
光が丘公園
鳥 アオゲラ アオサギ アオジ アカハラ アトリ イカル ウグイス エナガ オオタカ オオルリ オカヨシガモ オナガ カイツブリ カルガモ カワラヒワ キジバト キビタキ クロジ クロツグミ コゲラ コマドリ シジュウカラ シメ シロハラ センダイムシクイ ツグミ ツバメ ドバト ハクセキレイ ハシブトガラス ハシボソガラス ヒヨドリ ムクドリ メジロ ルリビタキ 亜種ワカケホンセイインコ
爬 ニホンカナヘビ ヒガシニホントカゲ
両 アズマヒキガエル
魚 モツゴ
蜘 アオオビハエトリ アシナガグモ アシヨレグモイナズマハエトリ オニグモ カグヤヒメグモ ギンメッキゴミグモ クサグモ コガネグモ ササグモ シモフリミジングモ シラヒゲハエトリ セマルトラフカニグモ チャイロアサヒハエトリ チリグモ ネコハエトリ ネコハグモ ヒメカラスハエトリ フジイコモリグモ マミジロハエトリ ミスジハエトリ ヤハズハエトリ ワカバグモ
昆 アカサシガメ アカハネムシ アカボシゴマダラ アシブトハナアブ ウスチャコガネ オオウンモンクチバ キアシナガバチ キイロスズメバチ キタキチョウ キバラモクメキリガ キマダラカメムシ キムネクマバチ クヌギカメムシ クロオオアリ クロヒラアシキバチ クロボシツツハムシ クロヤマアリ シオカラトンボ ダンダラテントウ ツチイナゴ ツマキチョウ ツマグロオオヨコバイ トホシテントウ トラフコメツキ ナカネヒラアシキバチ ナナフシモドキ ナナホシテントウ ナミテントウ ニホンヒラタタマバチ ヒメジュウジナガカメムシ ヒラタアオコガネ ビロウドツリアブ ホソアシナガバチ ホソカメムシ モンシロチョウ ヤノイスアブラムシ(イスノキハタマムシ) ヨツボシクサカゲロウ ヨトウガsp.
他 フシダニの仲間(アカシデメムレマツカサフシ)
大久保農耕地
鳥 アオサギ ウグイス キジ キジバト コサギ コシャクシギ スズメ セッカ チョウゲンボウ ツグミ ドバト ハクセキレイ ハシボソガラス ヒバリ ムクドリ ムナグロ
三番瀬
鳥 アジサシ オオソリハシシギ53 オオバン オナガ カワウ カンムリカイツブリ キョウジョシギ コアジサシ50+ コオバシギ スズガモ スズメ ダイサギ ダイゼン チュウシャクシギ ツバメ ドバト ハクセキレイ ハマシギ ミサゴ ムクドリ メダイチドリ
谷津干潟
鳥 アオサギ エナガ オオソリハシシギ オオバン オナガ オナガガモ カイツブリ カルガモ キジバト コガモ コゲラ コサギ シジュウカラ スズメ ツバメ ドバト ハシブトガラス ハシボソガラス ハマシギ ヒドリガモ ヒヨドリ メダイチドリ
2022.4.3.八丈航路+八丈島
鳥 アカアシミズナギドリ アホウドリ イソヒヨドリ ウグイス ウミネコ オオセグロカモメ オオミズナギドリ カワウ カンムリウミスズメ キジバト クロアシアホウドリ スズメ ダイサギ ツバメ ハクセキレイ ハシブトガラス ハシボソガラス ハシボソミズナギドリ ハマシギ
2022.4.20.神奈川県
鳥 アオサギ ウグイス オオバン オカヨシガモ カルガモ カワウ コガモ コサギ コチドリ セグロカモメ セグロセキレイ セッカ ダイサギ タヒバリ チュウサギ ツグミ ツバメ ドバト ハクセキレイ ハシボソガラス ハヤブサ ヒドリガモ ヒバリ ムナグロ
2022.4.26.宗岡
鳥 オオヨシキリ カルガモ キジ コサギ コチドリ スズメ セッカ ダイサギ チュウサギ ツバメ ハシボソガラス ヒバリ ムクドリ
2022.4.26.伊佐沼
鳥 オオバン カイツブリ カルガモ コアジサシ コガモ コサギ スズメ ダイサギ ハクセキレイ ヒドリガモ ヒバリ
爬 ミシシッピアカミミガメ
自然観察の記録を始めて十年四か月目のものです。
色々一気に始めたことの一つである大学はすでに修了、農業教室も終了しているというのに、まだまだ日常を戻せずつぶ道散歩が少なめです。
それでも月に一度は遠出しようと決めた一環として航路探鳥に挑戦しました。

#野鳥