2024年12月31日

過去の観察種2024年1月

2024年1月:

つぶ道下流
鳥 アオゲラ アオジ アトリ イカル ウグイス エナガ オナガ カルガモ カワセミ カワラヒワ キジバト キセキレイ コガモ コゲラ コサギ シジュウカラ シメ ジョウビタキ シロハラ スズメ セグロセキレイ ツグミ ドバト ハクセキレイ ハシブトガラス ヒヨドリ マガモ マルガモ ムクドリ メジロ モズ 亜種ワカケホンセイインコ

つぶ道上流
鳥 アオジ ウグイス オナガ カルガモ カワラヒワ キジバト キセキレイ クサシギ コガモ コゲラ コサギ シジュウカラ シメ ジョウビタキ シロハラ スズメ セグロセキレイ ツグミ ドバト ハイタカ ハクセキレイ ハシブトガラス ハシボソガラス ヒヨドリ マガモ マルガモ ムクドリ メジロ モズ 亜種ワカケホンセイインコ

桜草公園
鳥 アオサギ アオジ ウグイス オオバン カシラダカ カルガモ カワウ カワラヒワ カンムリカイツブリ キジバト キンクロハジロクサシギ コゲラ シジュウカラ シロハラ スズメ タヒバリ ツグミ ドバト ハクセキレイ ハシブトガラス ハシボソガラス ヒヨドリ ホシハジロ ミサゴ ムクドリ モズ

2024.1.7.水元公園
鳥 アオサギ アオジ アカゲラ ウグイス ウソ エナガ オオバン カイツブリ カモ雑種(オナガガモ×ヒドリガモ) カルガモ カワウ カワセミ カワラヒワ カンムリカイツブリ キジバト キンクロハジロ ゴイサギ コガモ コゲラ コサギ シジュウカラ シメ ジョウビタキ シロハラ スズメ セグロセキレイ ダイサギ ツグミ ドバト トビ ハイタカ ハクセキレイ ハシブトガラス ハシボソガラス ヒドリガモ ヒヨドリ フクロウ ホシハジロ マガモ ムクドリ メジロ ユリカモメ ヤマガラ(ベンケイヤマガラ含)

2024.12.8.伊佐沼
鳥 アオアシシギ1 アオサギ イソシギ2 オオタカ オオバン2 カルガモ カワウ カワラヒワ コガモ コサギ コゲラ コチドリ スズメ セイタカシギ ダイサギ タシギ8 ハシビロガモ ハシブトガラス ハシボソガラス ハマシギ ヒドリガモ ヒヨドリ マガモ ムクドリ ユリカモメ

2024.1.13.秋ヶ瀬公園
鳥 アオジ エナガ オナガ カケス ガビチョウ カルガモ カワラヒワ キジバト コガモ コゲラ シジュカラ シメ ジョウビタキ シロハラ スズメ タヒバリ ツグミ ハクセキレイ ハシブトガラス ハシボソガラス ヒヨドリ ホオジロ マルガモ メジロ モズ ルリビタキ

2024.1.13.彩湖
鳥 アオサギ アオジ イカルチドリ オオバン カシラダカ カルガモ カワウ カワラヒワ カンムリカイツブリ キジバト キンクロハジロ コゲラ コサギ ジョウビタキ セグロカモメ ダイサギ ツグミ ハクセキレイ ハシビロガモ ハシボソガラス ハジロカイツブリ ヒヨドリ ホオジロ ホシハジロ メジロ モズ ユリカモメ

2024.1.17.群馬
鳥 アオサギ アオジ ウグイス エナガ オオタカ オオハクチョウ オオバン オナガガモ カイツブリ カケス カルガモ カワウ カワセミ カワラヒワ キクイタダキ キジバト コガモ コゲラ コハクチョウ シジュウカラ シメ ジョウビタキ シロハラ スズメ ダイサギ チョウゲンボウ ツグミ ドバト トビ ノスリ ハクセキレイ ハシブトガラス ハシボソガラス ハヤブサ亜種ウスハヤブサ バン ヒガラ ヒクイナ ヒヨドリ ホオジロ マガモ ミコアイサ ミヤマガラス ムクドリ メジロ モズ ヤマガラ
昆 キタキチョウ

2024.1.20.光が丘公園
鳥 ウグイス オオタカ カルガモ カワラヒワ キジバト コゲラ シジュウカラ シメ ジョウビタキ シロハラ ツグミ ノスリ ハイタカ ハクセキレイ ハシブトガラス ヒヨドリ ビンズイ3 マガモ メジロ
蜘 カグヤヒメグモ ジョロウグモ
昆 ウスバフユシャク クヌギカメムシ チャバネアオカメムシ ツヤアオカメムシ ナミテントウ ヨコヅナサシガメ

2024.1.27.兵庫
鳥 アオサギ ウグイス カワラヒワ カモsp. キジバト ジョウビタキ スズメ タカサゴモズ ツグミ ドバト トビ ハクセキレイ ハシブトガラス ヒヨドリ メジロ

2024.1.27-28.滋賀
鳥 アオサギ アカハシハジロ アカハジロ アメリカヒドリ オオジュリン オオバン オカヨシガモ オナガガモ カイツブリ カモメ カルガモ カワウ カワセミ カンムリカイツブリ キジバト キンクロハジロ コガモ コサギ サンカノゴイ2 ジョウビタキ スズガモ スズメ セグロカモメ ダイサギ タシギ ツグミ トビ トモエガモ ノスリ ハクセキレイ ハシビロガモ ハシブトガラス ハジロカイツブリ バン ヒドリガモ ベニマシコ ホオジロ ホオジロガモ ホシハジロ ホシハジロ雑種 マガモ ミコアイサ ミサゴ ミツユビカモメ ムクドリ モズ ユリカモメ ヨシガモ
哺 ニホンイタチ ヌートリア

自然観察の記録を始めて十二年二か月目のものです。
つぶ道で骨折していないクサシギ=こっちゃん以外のクサシギを観察しました。もっとシギの来てくれる場所になってほしいなあ。
記録を手帳からブログに移したことで、過去のいつどこで何を観察したか確認しやすくなりました。鳥の部分はバードリサーチ(鳥の調査をしているNPO法人)にも報告しています。これがどこかで誰か(鳥)の助けになるといいなと思いながら、ハチドリのひとしずくのつもりで続けています。

2025年も、記録の報告や近隣の動物紹介など、自分にできることをしながら動物観察を続けて行こうと思っています。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
野鳥 - ブログ村ハッシュタグ
#野鳥
posted by つぶ at 00:00| 東京 ☀| 過去の観察記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする