2016年07月07日

サマーカット2016

今年も数日かけてジューイによる虎刈りが開催された。
biforeP6175189.JPG
afterP6175190.JPG
とは言ってもこの後もちょくちょく切られているオレサマ。
今年のポイントはトップノットを残していること。
何でかというと髪型も髪飾りもジューイとお揃いだから。
気がついた人はかなり少ないぞ!
posted by つぶ at 14:13| つぶコレ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月23日

イルカの神様

ダイツブサマの次は・・・
PC213638.JPGジューイは1000年女王と言った。
イルカの仲間の椎体みたい、ジューイのお土産。
額に乗っけたら変なティアラみたくなった。
PC213639.JPG
このお土産を拾ったのは九十九里浜。
ここはスナメリが多いらしいから、それかな、と思う。
オレサマモツレテイケ!続きを読む
posted by つぶ at 20:39| つぶコレ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月11日

ダイツブ様

bu1.jpg
大仏様・・じゃなかった、ダイツブ様です。

では作り方です。
公園で落ちたてのドングリのキレイな帽子(正式名称:殻斗)を大量に拾ってきます。
bu0.jpg

手頃な布にグルーガンで形を確認しつつ貼り付けていきます。
bu7.jpg

大仏様ヅラ完成。
bu5.jpg

次につぶを用意します。
bu2.jpg

つぶに大仏様ヅラをかぶせて完成です。
bu3.jpg似合いすぎ。

新たなドングリの使い方をあみ出しました~!
ちなみに今回使用したのは全てコナラのドングリ(だと思う・殻斗の模様がウロコ状なの。本当はアラカシとかシラカシのドングリの方が殻斗の模様が横縞でより大仏様に近づけそうなのだが。

bu4.jpg
「俺の方が似合うんじゃね?」
うん・・わりと似合ってる。。
posted by つぶ at 13:52| つぶコレ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする